世界に発信し、地域と共に創造する 国立大学法人 弘前大学
イベント
イベント検索
【4月9日】弘前大学リレーシンポジウム第5回『「育てる」から「持続する」へ』開催のお知らせ
この10年何が起きたか、弘前大学は何をしてきたのか
東日本大震災から10年
「弘前大学リレーシンポジウム」
第5回 「育てる」から「持続する」へ
東日本大震災以降,...
詳しく見る
【3月26日】弘前大学リレーシンポジウム第4回「地域と寄り添う~浪江町とともに~」開催のお知らせ
この10年何が起きたか、弘前大学は何をしてきたのか
東日本大震災から10年
「弘前大学リレーシンポジウム」
第4回 地域と寄り添う~浪江町とともに~
弘前大学は東...
詳しく見る
【4月28日】弘前大学大学院人文社会科学研究科 修士学位論文等中間報告会(FD公開発表会) 開催のお知らせ
日時
令和3年4月28日(水) 14:30~16:00
会場
人文社会科学部棟4階 多目的ホール
内容
人文社会科学研究科(修士課程)の大学院生の研究中間発表
...
詳しく見る
【3月9日~5月28日】弘前大学資料館第26回企画展「弘前大学出版会のブックデザイン」について
弘前大学資料館では第26回企画展として「弘前大学出版会のブックデザイン」を3月9日から5月28日まで特設コーナーにおいて開催いたします。
弘前大学出版会は,学内組織のひと...
詳しく見る
【4月5日】令和3年度弘前大学入学式
【3月19日】公開シンポジウム「白神・青森の大地から見えてくる温暖化の将来」開催のご案内
環境研究総合推進費【 2-2006 】一般公開シンポジウム
「白神・青森の大地から見えてくる温暖化の将来」
~ 研究の最前線からの報告 ~
国立環境研究所地球環境研究セ...
詳しく見る
【3月4日】青い森の食材研究会セミナー開催のお知らせ※このイベントは終了しました
青い森の食材研究会は,青森県内の大学や試験研究機関で「食」の機能性等を研究している研究者が一堂に会して,研究者自らが機能性の情報を発信し広く普及させることで,青森県産機能性食材の...
詳しく見る
【3月10日】「東日本大震災から復興を考える~チーム北リアスの10年~」《弘前大学リレーシンポジウム第3回》を開催(弘前大学地域創生本部ボランティアセンター活動報告会× 人文社会科学部地域未来創生センターフォーラム)
弘前大学地域創生本部ボランティアセンターと人文社会科学部地域未来創生センター共催で,令和3年3月10日(水)にヒロロ4階 弘前市民文化交流館ホールにて標記事業を開催します。
...
詳しく見る
【2月27日~3月14日】感覚の実験室「ロマンスラボ展」~浪漫須貯古齢糖×アート-チョコレートで広がる鑑賞体験~
弘前オランドギャラリーで味覚と感覚を掛け合わせた新しい作品鑑賞を提案する体験型アート展示「ロマンスラボ展」を開催いたします。
本展は、アートを街に拓くローカル・クリエイティブ...
詳しく見る
【2月24日】北日本SDGsスマートアグリ推進フォーラム 第1回キックオフシンポジウム開催のご案内(弘前大学理工学部後援)※このイベントは終了しました
この突然のコロナ禍にあたり、経済的困難や生命危機に対して、いかに知略と戦術を立てて立ち向かい、生き抜くのか、今こそ我々が生活する地域・人の知性 ( インテリジェンス ) の結集が...
詳しく見る