世界に発信し、地域と共に創造する 国立大学法人 弘前大学

教職員の方へ – News
理工学研究科博士前期課程の学生が2014年度材料技術研究協会討論会でゴールドポスター賞を受賞
2014年度材料技術研究協会討論会にて、遠藤匠さん(物質創成化学コース、大学院博士前期課程1年)のポスター発表「超臨界二酸化炭素中における多分岐炭化水素鎖界面活性剤の水可溶化能力...
詳しく見る
理工学研究科博士前期課程の学生が2014年度材料技術研究協会討論会で口頭講演奨励賞を受賞
2014年度材料技術研究協会討論会において、小野真司さん(物質創成化学コース、大学院博士前期課程2年)の口頭発表「超臨界二酸化炭素中におけるハイブリッド界面活性剤の可溶化能力と会...
詳しく見る
平成27年度シラバスの入力について(人文学部)[教員向け]
平成27年度シラバスの入力準備ができましたのでお知らせします。
入力可能部局=人文学部 入力締切日:平成27年2月20日
https://w...
詳しく見る
理工学研究科博士後期課程の学生が第10回バイオマス科学会議で第10回バイオマス科学会議ポスター賞を受賞
大学院博士後期課程(北日本新エネルギー研究所)のPatchiya Phanthongさんが第10回バイオマス科学会議で第10回バイオマス科学会議ポスター賞を受賞しました。
詳...
詳しく見る
理工学研究科博士後期課程の学生がThe 2nd Asian Conference on Biomass Science(ABCS2015)でExcellent Paper Awardを受賞
理工学研究科博士後期課程(北日本新エネルギー研究所)のWahyu Bambang WidayatnoさんがThe 2nd Asian Conference on Biomass ...
詳しく見る
学長オフィスアワー日時変更について[学内向け情報]
2月19日(木)のオフィスアワーは、2月20日(金)に変更となりました。
...
詳しく見る
理工学研究科博士前期課程2年の学生が、日本地熱学会平成26年学術講演会弘前大会で学生ベストポスター賞を受賞しました
理工学研究科大学院博士前期課程2年(新エネルギー創造工学コース)の三上綾子さんが日本地熱学会平成26年学術講演会弘前大会で学生ベストポスター賞を受賞しました。
...
詳しく見る
青森県高校理数系課題研究発表会が開催されました
平成26年12月6日(土)、理工学部1号館にて第15回青森県高等学校 理数系課題研究発表会が開催されました。五所川原高校理数科、三本木高校SSHクラス、八戸北高校SSHクラスの ...
詳しく見る
平成27年度シラバスの入力について(21世紀教育)[教員向け]
平成27年度シラバスの入力準備ができましたのでお知らせします。
入力可能部局=21世紀教育 入力締切日:平成27年1月28日
https:/...
詳しく見る
学長オフィスアワー日時変更等について[学内向け情報]
1月16日(金)のオフィスアワーは、中止となりました。
...
詳しく見る