世界に発信し、地域と共に創造する 国立大学法人 弘前大学
文字サイズ変更:
小
中
大
背景色:
白
黒
青
黄
情報公開・個人情報
情報公開制度
弘前大学では、「独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律」に基づき、本学が保有する法人文書の公開を実施しています。
情報公開及び法人文書管理に関する法律・規程等 | 【法律】 独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律 【規程等】 国立大学法人弘前大学情報公開取扱規程 弘前大学情報公開に関する開示・不開示の審査基準 国立大学法人弘前大学文書管理規程 |
---|---|
法人文書検索のご案内 | 弘前大学が保有する法人文書ファイル 標準文書保存期間基準 |
情報公開制度のご案内 | 開示請求や開示の方法 |
個人情報保護制度
弘前大学では、「独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律」に基づき、「国立大学法人弘前大学保有個人情報管理規程」規程を定め、本学が保有する個人情報を保護しております。
また,「国立大学法人弘前大学保有個人情報開示等手続規程」により本学が保有する保有個人情報の開示等の請求を行うことができます。
ただし,開示等の請求を行うことができる保有個人情報は,ご本人の個人情報に限ります。
個人情報の保護に関する法律・規程等 | 個人情報の保護に関する法律・規程等 |
---|---|
弘前大学個人情報ファイル | 弘前大学が保有する個人情報ファイル |
情報公開・個人情報開示の流れ
情報公開・個人情報開示等窓口 | 弘前大学総務部内 情報公開室 〒036-8560 弘前市文京町1番地 TEL:(情報公開)0172-39-3009 (個人情報開示等)0172-39-3011 FAX:0172-37-6594 |
---|---|
利用時間 | 午前9時~午後5時 |
休業日 | 土・日・祝日 12月29日~翌1月3日 その他,夏季一斉休業期間等,本学の指定する日 |
令和2年度保有非識別加工情報提案募集
【公示】保有非識別加工情報の提案募集について
【様式1】提案書
【様式2】誓約書
【様式3】委任状
対象となる個人情報ファイル一覧
特定個人情報保護評価
特定個人情報保護評価とは,特定個人情報ファイル(マイナンバーをその内容に含む個人情報ファイル)を保有しようとする,または保有する国の行政機関や独立行政法人等が,個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し,そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するもので,ホームページ等で公表することが法律で義務付けられています。
特定個人情報保護評価は,マイナンバーを利用する事務単位で実施します。
謝金等に係る源泉徴収票等法定調書の作成に関する事務 基礎項目評価書
個人事業主に対する報酬・料金等に関する源泉徴収業務等法定調書の作成に関する事務 基礎項目評価書
その他参考
一部の情報については,上記開示請求以外の方法による情報提供制度が定められているものもあります。
【診療録】弘前大学医学部附属病院ホームページ:患者さんの権利
【入試成績】弘前大学入試情報ページ