基礎科目 | すべての授業科目を必修とする。 |
独自テーマ科目 | すべての授業科目を必修とする。 |
発展科目 | 8単位以上修得することとする。ただし、所属するコースの発展科目から6単位以上修得しなければならない。なお、特別支援学校、特別支援学級等に勤務しているミドルリーダー養成コースの学生は、特別支援教育実践コースの発展科目を8単位修得することで、ミドルリーダー養成コースの発展科目を8単位修得したこととする。 |
教育実践研究科目 | 教育実践研究法A(教育実践研究AⅠ)、教育実践研究AⅡ、教育実践研究AⅢ、教育実践研究AⅣの計4単位または教育実践研究法B(教育実践研究BⅠ)、教育実践研究BⅡ、教育実践研究BⅢ、教育実践研究BⅣの計4単位または特別支援教育実践研究Ⅰ、特別支援教育実践研究Ⅱ、特別支援教育実践研究Ⅲ、特別支援教育実践研究Ⅳの計4単位のいずれかを修得することとする。 |
実習科目 | 所属するコースのすべての実習科目を必修とする。ただし、ミドルリーダー養成コースにおいては、実習ⅠA-1(課題把握)、実習ⅠA-2(課題把握)、実習ⅡA(仮説形成)、実習ⅢA(課題検証)の計10単位または特別支援教育実習ⅠA-1(課題把握)、特別支援教育実習ⅠA-2(課題把握)、特別支援教育実習ⅡA(仮説形成)、特別支援教育実習ⅢA(課題検証)の計10単位のいずれかを修得することとする。 |