(令和元年7月16日規程第110号)
改正
令和元年7月16日規程第114号
令和2年12月11日規程第174号
令和4年9月28日規程第154号
令和5年9月27日規程第82号
(目的)
(他の規則等との関連)
(細則等の制定)
(遵守事項)
(組織)
(安全管理専門委員会)
(主任者等の選任)
(主任者等の職務)
(責任者)
(実務担当者)
(登録等)
(一時立入者に対する措置)
(施設の維持管理及び自主点検)
(放射線測定機器等の保守)
(修理、改造及び除染等)
(管理区域)
(管理区域に関する遵守事項)
(線量限度)
(空気中濃度限度)
(表面密度限度)
(密封されていない放射性同位元素の使用)
(密封された放射性同位元素の使用)
(放射性同位元素の受入れ・払出し)
(放射性同位元素の保管)
(放射性同位元素の廃棄)
(放射性同位元素の運搬)
(場所に関する測定)
(人体に関する測定)
(教育訓練)
(健康診断)
(放射線障害を受けた者又は受けたおそれのある者の措置)
放射線障害又は放射線障害を受けたおそれのある程度の区分勤務取扱区分
要注意作業時間短縮
要制限取扱作業制限 配置転換
要療養休業
(記帳及び保存)
(地震、火災その他の災害が起こったときの措置)
(危険の防止及び危険時の措置)
(異常時の報告)
(情報提供)
(業務の改善)
(定期報告)
(施設の改廃)
(その他)
別表第1(第5条関係)