○弘前大学大学院各研究科共通規程
(令和元年11月28日規程第160号)
(成績)
第1条
弘前大学学則(平成16年規則第2号。以下「学則」という。)第20条に定める評語と、その評点及び成績評価基準は以下のとおりとする。
評語
評点
成績評価基準
秀(S)
100~90
到達目標を達成し、特に優秀な成績を修めている。
優(A)
89~80
到達目標を達成し、優秀な成績を修めている。
良(B)
79~70
到達目標を達成し、良好な成績を修めている。
可(C)
69~60
到達目標を最低限達成している。
不可(D)
59以下
到達目標に達していない。
(成績評価)
第2条
成績評価は、原則として、平常評価及び期末評価を総合して行う。
(1)
平常評価は、小テスト、課題、発表等で行う。
(2)
期末評価は、試験、レポート、発表等で行う。
2
履修手続を行った授業科目で、次の各号のいずれかに該当する者は、不可とする。
(1)
授業出席時数が総授業時数の3分の2に達していない者
(2)
前項の成績評価を受けなかった者
附 則
この規程は、令和元年11月28日から施行する。