(平成16年4月1日制定細則第39号)
改正
平成23年1月24日細則第1号
平成24年2月1日細則第5号
平成27年9月14日細則第25号
平成28年3月18日細則第17号
平成31年4月11日細則第31号
令和4年3月17日細則第4号
令和4年9月28日細則第22号
(目的)
(正門の開門)
(車両の通行・駐車規制)
(駐車場の種別)
(駐車の規制)
(駐車場の開放)
(駐車許可証等の種類)
(駐車許可申請書等の種類)
(外部委員等の扱い)
(特別な来学車両の扱い)
(生協職員の扱い)
(公用駐車許可証の交付)
(普通駐車許可証の交付等)
(普通駐車許可証の有効期限)
(臨時駐車許可証の交付等)
(許可証の再交付)
(駐車場一時利用証の交付等)
(駐車許可証等の返還等)
(駐車許可証等のまた貸し禁止)
(入構許可証)
(工事用車両の扱い)
(通行等の遵守事項)
(遮断機の開閉)
(磁気カードの交付)
(コインの交付)
(違反行為)
(違反者の措置)
(適正な駐輪)
(車両の侵入禁止)
(駐輪場の通用口)
(車両の移動)
(放置の禁止等)
(交通法規等との関係)
(遊技行為の禁止)
(担当業務の区分)
(臨機応変の措置)
(駐車許可番号)
部局普通駐車許可証臨時駐車許可証
事務局(学務部を除く。)0001~04990500~0999
事務局(学務部)3000~33993400~3499
人文社会科学部1000~13991400~1499
教育学部1500~18991900~1999
大学院理工学研究科2000~23992400~2499
農学生命科学部2500~28992900~2999
(駐車場利用料)
(駐車許可証・磁気カードの発行料)
様式第1号の1

様式第1号の2

様式第1号の3

様式第1号の4-1

様式第1号の4-2

様式第1号の5-1

様式第1号の5-2

様式第1号の5-3

様式第1号の6

様式第2号の1

様式第2号の2

様式第2号の3-1

様式第2号の3-2

様式第2号の4-1

様式第2号の4-2

様式第2号の4-3

様式第2号の4-4

様式第2号の5

様式第3号