世界に発信し、地域と共に創造する 国立大学法人 弘前大学
弘前大学グリーンカレッジ
弘前大学グリーンカレッジへようこそ
2021年4月より入校の第6期生募集
弘前大学グリーンカレッジの特徴
「学びたい」に応える、6分野の授業科目
ローカル科目
青森の歴史、特色、課題等について知る
グローバル科目
国際地域、国際交流、国際社会等について学ぶ・日本について学ぶ
社会・文化
「社会・文化」に関係する領域の基本的な教養、知の基盤等について学ぶ
自然・科学
「自然・科学」に関係する領域の基本的な教養、知の基盤等について学ぶ
人間・生命
「人間・生命」に関係する領域の基本的な教養、知の基盤等について学ぶ
多言語
中国語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、朝鮮語を学ぶ
文化の街 弘前で、豊かなキャンパスライフを。
これまでの「弘前大学グリーンカレッジ」には30代から70代までの幅広い年齢層の弘前市を中心に青森県内各地域で活動するシニアの方、会社員など様々な方々が入校されております。
入校された方にはカレッジ学生証が交付され、附属図書館、大学会館、イングリッシュラウンジなど弘前大学キャンパス内の様々な施設を利用することができ、学生と一緒にサークル活動や大学行事へも参加できます。


履修証明プログラム
履修証明プログラムとは、大学が定めた科目を受講することにより、体系的な知識・技術等の修得を目指すプログラムです。
グリーンカレッジ6期生は、「アートワールドひろさきキュアプログラム」を受講できます。
カレッジ入校から修了まで
申込方法
入校を希望する方は、募集案内・申込用紙を本学へご請求ください。所定の申込用紙に記入し、本学に提出してください。
募集案内・申込用紙の請求方法・期間
2021年1月29日(金)~2月12日(金)の間に本学窓口へ、メール・インターネット又は電話で、ご氏名・ご住所をお知らせいただき、ご請求ください。
申込期限
2021年2月15日(月)~2月26日(金)
所定の申込用紙に記入のうえ、本学窓口へお申込みください。(郵送の場合は当日必着。持参の場合は期限日の17:00まで。)
入校決定
レポート(志望動機や大学の学びについての抱負)を参考に、入校を決定します。結果は郵送でお知らせします。
受講科目
同一科目に受講希望者が集中した場合は、抽選させていただくことがあります。
受講料
1科目につき、11,500円
授業開始
2021年4月9日(木)【予定】
修了
カレッジ学期(前期および後期)1年間において、開放科目をそれぞれ1科目以上受講すると修了となります。
履修証明プログラムを修了(2年間で指定された科目の中から、必要な科目を履修した方)に対して、履修証明書を交付します。
グリーンカレッジ案内チラシ
文書名 | ファイル形式 | ダウンロードリンク |
---|---|---|
チラシ | ダウンロード | |
履修証明プログラムチラシ | ダウンロード |
インターネットによる募集案内・申込用紙の請求
弘前大学グリーンカレッジ お問い合わせ・お申込み先
弘前大学 学務部教務課 教務企画担当
〒036-8560 青森県弘前市文京町1番地 総合教育棟1階
TEL:0172-39-3709
FAX:0172-39-3961
Mail:jm2108@hirosaki-u.ac.jp