世界に発信し、地域と共に創造する 国立大学法人 弘前大学
文字サイズ変更:
小
中
大
背景色:
白
黒

農学生命科学部
生物学、農学、経済並びに工学における実験と実習を重点的に行います
農学と生命科学分野の基礎的・専門的な知識を身につけた人材、課題探究・問題解決能力を備えた専門技術者・研究者として活躍できる人材及び豊かな人間性を身につけ、創造性と主体性を持って地域はもとより国際的にも活躍できる人材の育成を目指しています。
学科・課程
学科・課程 | 専攻・コース |
---|---|
生物学科 | 基礎生物学,生態環境の2コース |
分子生命科学科 | 生命科学,応用生命の2コース |
食料資源学科 | 食料バイオテクノロジー,食品科学,食料生産環境の3コース |
国際園芸農学科 | 園芸農学,食農経済の2コース |
地域環境工学科 | 農業土木,農山村環境の2コース |
アクセスマップ(文京町地区)
所在地
- 所在地
- 〒036-8561 青森県弘前市文京町3
- TEL
- 0172-36-2111(大代表)
お問い合わせ(農学生命科学部・農学生命科学研究科)
- TEL
- 0172-39-3752
- jm3752@hirosaki-u.ac.jp
農学生命科学部附属 白神自然環境研究センター
UNESCOの世界自然遺産にも登録されている白神山地には原生的なブナの林が広がり、多様な動植物が生息しています。この地域の生態系や遺伝子資源の研究は、今後大いに推進すべき価値があります。将来的なブナ林の減少も懸念されているなか、動植物の標本資料の収集や気象関係の基礎データの蓄積はますます重要性を増しています。また、白神山地は一般市民の関心も高く、環境教育の場や子どもたちの理科離れ対策に資する場としても期待されています。このような背景から、本研究所は白神山地の動植物の分類学的・生態学的研究、地球温暖化の影響の研究を進めるとともに、人と森林の関係を見つめ直すことを通して環境教育を推進することを目的としています。
アクセスはホームページをご覧ください。
お問い合わせ(農学生命科学部附属 白神自然環境研究センター)
- TEL
- 0172-39-3707
- shirakam@hirosaki-u.ac.jp