「美術の授業からー地域をPRする多版多色木版画展ー(弘前市立津軽中学校3学年)」
掲載日 2025.07.03
「美術の授業からー地域をPRする多版多色木版画展ー(弘前市立津軽中学校3学年)」開催のお知らせ
弘前大学教育学部附属次世代ウェルビーイング研究センターの研究グループ主催による、「美術の授業から-地域をPRする多版多色木版画展-」を開催いたします。
本展では、弘前市立津軽中学校の2年生が美術の授業で制作した、地元の特産品や風景などを題材とした多版多色木版画を展示します。授業は、津軽中学校で美術を担当する蒔苗 靖子 先生と、弘前大学教育学部美術教育講座の佐藤 光輝 准教授が協力して実施。さらに、テレビ東京の人気番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』の番組イラストで知られる木版画イラストレーター・宇田川新聞さんを特別講師に迎えるなど、専門的な指導を受けながら、より深い学びを得る機会となりました。
地域への思いと創造力が詰まった、生徒たちの力作をぜひ会場でご覧ください。皆さまのご来場をお待ちしております。
イベント詳細
日時
2025(令和7)年7月5日(土)~19日(土)10:00~17:00
場所
弘前大学附属図書館1階 グローバル・スクエア
※学外の方は入館の際、附属図書館正面入口の受付にて「展示見学を希望」とお伝えください
入場料
無料
お問い合わせ先
弘前大学教育学部デザイン研究室(佐藤)
E-mail:mshirosaki-u.ac.jp
参加費 | 無料 |
---|---|
カテゴリ | 展示 |
開催場所 | 文京町キャンパス |