【7月1日】平成30年度第1回市民ボランティア講座『こどもの貧困を考える』 開催について
終了しました
弘前大学ボランティアセンターでは、平成27年度から弘前市、弘前市社会福祉協議会と連携し,弘前市の生活困窮世帯の小・中学生を対象に学習支援を行っています。当該活動は、子供たちの学力向上を通して、貧困の ...続きを読む
2018.06.12終了しました
弘前大学ボランティアセンターでは、平成27年度から弘前市、弘前市社会福祉協議会と連携し,弘前市の生活困窮世帯の小・中学生を対象に学習支援を行っています。当該活動は、子供たちの学力向上を通して、貧困の ...続きを読む
2018.06.12終了しました
保健学研究科では,第1期:8月25日(土),第2期:1月26日(土)に博士前期課程(定員30名)及び博士後期課程(定員12名)の選抜試験を行う予定です。 この度,大学院進学に関心をお持ちの方々を対 ...続きを読む
2018.06.11終了しました
弘前大学大学院保健学研究科では,平成30年度第1回大学院活性化講演会を下記のとおり開催しますので,お知らせいたします。 1.日 時:平成30年 6月28日(木) 18:00~19:30 ...続きを読む
2018.06.11終了しました
弘前大学大学院保健学研究科では,本学が掲げる「放射線科学及び被ばく医療における安心・安全を確保するための国際的な教育研究の推進」の一環として「被ばく医療人材育成推進プロジェクト」を展開しており,平成 ...続きを読む
2018.06.11終了しました
青森家庭少年問題研究会 2018年度第1回学習会「あらためて成年後見制度について学んでみる」のお知らせ 青森家庭少年問題研究会では、地域未来創生センターとの共催で、「成年後見制度」に関する学習会を開 ...続きを読む
2018.06.11終了しました
このたび、2018年度コンケン大学教員交流プログラム招へい教員による学術講演会を下記のとおり開催いたします。 学生・教職員、どなたでも参加できますので、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 ...続きを読む
2018.06.07終了しました
弘前大学とコンケン大学(タイ王国)は、2008年(平成20年)に大学間交流協定を締結しました。2017年(平成29年)からは、教員交流プログラムを開始し、毎年双方の教員の受入と派遣を行い、活発な教育・ ...続きを読む
2018.06.05終了しました
弘前大学に所属する教員を対象に、 ❖研究・教育に関する成果や問題意識の共有 ❖領域横断的な研究の可能性の探索 を目指し、異なる学問領域の教員が気軽に交流できる場を作りました。 平成30年度開催 ...続きを読む
2018.06.04終了しました
弘前大学大学院人文社会科学研究科 入試説明会のお知らせ (一般選抜・社会人特別選抜・外国人留学生特別選抜(第1期),推薦特別選抜,協定校推薦特別選抜 〈平成31年度春季入学〉) ・日 時 2018年6 ...続きを読む
2018.06.01終了しました
弘前大学では,白神山地と周辺地域について体系的に学ぶことができる本講座の第3期生を募集します。 本講座は,大学生と一緒に講義を受ける <教養科目96時間> と,本講座のために特別に開講される <特 ...続きを読む
2018.05.31