弘前大学は、8月7日(水)、8日(木)、東京霞が関で行われた「子ども霞が関見学デー」に参加しました。
弘前大学ブースでは、『弘前大学と放射線について学ぼう!』をテーマに、被ばく医療総合研究所の教授が、科学実験を通して子どもたちに「放射線とは何か?」を説明しました。
来場した子どもたちは、霧箱を使って自然界にある放射線を観察したり、「ベータちゃん」と呼ばれる放射線測定器を使って身のまわりの物の放射線を測定し、実際に体験しながら放射線について学んでいました。
世界に発信し、地域と共に創造する 国立大学法人 弘前大学
文字サイズ変更:
小
中
大
背景色:
白
黒
青
黄
