令和7年度弘前大学むつサテライトキャンパス公開講座「食育健康講座(4回目)」開催 弘前大学は、2025(令和7)年10月17日(金)に青森県むつ市「海老川コミュニティセンター集会室」において、「令和7年度むつサテライトキャンパス『食育健康講座』」を開催しました。 本サテライト ...続きを読む 2025.10.29 イベント地域教育
弘前大学病院DMAT&DPAT隊が「大規模地震時医療活動訓練」に参加しました 弘前大学病院のDMAT*1(災害派遣医療チーム)およびDPAT*2(災害派遣精神医療チーム)が、2025(令和7)年9月6日(土)に開催された「大規模地震時医療活動訓練」に参加しました。 この訓 ...続きを読む 2025.10.28 地域
弘前大学地域創生本部ボランティアセンターが第24回弘前大学総合文化祭において「大学探検ツアー」を開催 弘前大学地域創生本部ボランティアセンターでは、2025(令和7)年10月18日(土)・19日(日)に開催された第24回弘前大学総合文化祭において、小学生を対象とした「大学探検ツアー」を両日計3回開催し ...続きを読む 2025.10.28 イベント地域
Staple核酸を用いた新規核酸医薬技術「RNAハッキング」を開発―mRNAの立体構造制御により高精度な遺伝子発現抑制を実現― プレスリリース内容 発表のポイント 日本発の独自機序:従来のRNAiやアンチセンス核酸と異なり、生体内酵素に依存せずRNA構造そのものを改変して薬効を発揮。 高い標的選択性:薬効発揮に配 ...続きを読む 2025.10.28 研究
HIROMAGA更新!【先生インタビューvol.30】古村 健太郎准教授 弘前大学がもっとわかるウェブマガジン『 HIROMAGA(ヒロマガ)』。 弘前大学で幅広い分野で研究活動を行っている先生たちを、様々な角度から掘り下げてご紹介する『先生インタビュー』を更新しまし ...続きを読む 2025.10.24 広報教育研究
弘前大学ホームカミングデイin 総合文化祭2025を開催しました 2025(令和7)年10月18日、弘前大学校愛会主催の「弘前大学ホームカミングデイin 総合文化祭2025」を開催しました。 当日は千葉 信行弘前大学同窓会長、8月に弘前大学応援大使に就任された ...続きを読む 2025.10.24 イベント
令和7年度第1回市民ボランティア講座 「地域食堂(だれでも食堂)からはじまる地域づくり」を開催 弘前大学地域創生本部ボランティアセンターでは、一般社団法人みらいねっと弘前と共に2025(令和7年)10月16日(木)、今年度1回目となる市民ボランティア講座『地域食堂(だれでも食堂)からはじまる地域 ...続きを読む 2025.10.23 イベント地域
第24回弘前大学総合文化祭を開催しました! 第24回弘前大学総合文化祭をふりかえって 2025(令和7)年10月17日(金)から19日(日)にかけて開催された「第24回弘前大学総合文化祭」は、多くの来場者で賑わいました。 フォトギャ ...続きを読む 2025.10.23 イベント
弘前大学創立80周年記念先行事業において、学生・役員・教職員がパラオ共和国を訪問しました 弘前大学創立80周年記念先行事業 教養教育海外派遣プロジェクト〔第2回本隊派遣〕について 弘前大学では、戦争の悲惨さや平和の大切さを学び、また異文化に触れ、多様な価値観を理解する機会とするため、学生 ...続きを読む 2025.10.22 国際教育
白神山地の森が記録する地すべりの歴史:樹木年輪で約150年間を復元 プレスリリース内容 発表のポイント 白神山地の岩木川上流大川流域にあるサンスケ沢地すべり地でブナを含む12樹種の落葉広葉樹を対象として、160個体年輪サンプルを採取し、その樹齢判読と年輪幅 ...続きを読む 2025.10.20 研究