福島県浪江町仮役場に「復興支援室」を設置しました 7月1日(月)、福島県浪江町の仮役場(福島県二本松市)に「弘前大学浪江町復興支援室」を設置し、同役場にて開所式を開催しました。本学は平成23年3月に発生した東京電力福島第一原子力発電所事故を受け、全住 ...続きを読む 2013.07.11 イベント地域
平成25年度 弘前大学学生ボランティア活動助成団体採択書交付式を実施しました 本学では、学内外でボランティア活動を実施している学生団体への活動助成費採択書交付式を、6月24日(月)事務局2階特別会議室で行いました。 交付式では、佐藤学長から今年度申請のあった8団体の各代表者1人 ...続きを読む 2013.07.01 イベント地域学生生活
太宰治生誕前日祭を開催 6月18日(火),弘前ペンクラブ・あおもり県民カレッジ主催(共催:弘前大学)による「太宰治生誕前日祭」が行われました。 作家太宰治は,本学の前身校の一つである旧制弘前高等学校の卒業生であり,6月19日 ...続きを読む 2013.06.18 イベント地域
「被ばく医療プロフェッショナル育成計画」平成25年度開講式を挙行 5月24日(金),文部科学省「社会システム改革と研究開発の一体的推進」事業 地域再生人材創出拠点の形成プログラム「被ばく医療プロフェッショナル育成計画」の開講式を弘前市内のホテルで挙行しました。 ...続きを読む 2013.05.24 イベント地域研究
東日本大震災における被災者の支援活動等に対する感謝状を受け取りました 5月16日(木),東日本大震災における被災者の支援活動等に対する厚生労働大臣感謝状の伝達式が青森県庁で行われ,青森県の青山副知事から佐藤学長へ感謝状が手渡されました。 本学では,東日本大震災が発生した ...続きを読む 2013.05.16 受賞・表彰地域
リンゴとチューリップのフェスティバルを開催しました 5月11日(土)、12日(日)、本学農学生命科学部附属生物共生教育研究センター藤崎農場において、リンゴとチューリップのフェスティバルを開催しました。このフェスティバルは毎年、地域に農場を開放することで ...続きを読む 2013.05.14 イベント地域
東北地区7国立大学法人における災害時連携協定を締結しました 東北地区国立大学法人(弘前大学,岩手大学,東北大学,宮城教育大学,秋田大学,山形大学,福島大学)は,大規模災害等により,独自では十分な応急措置及び教育研究活動等の復旧・再開が困難な場合に,迅速かつ的 ...続きを読む 2013.05.01 イベント地域
大学院医学研究科に寄附講座「地域がん疫学講座」を設置 弘前大学では,青森県からの寄附により,平成25年4月1日,大学院医学研究科に寄附講座「地域がん疫学講座」を設置しました。 寄附講座「地域がん疫学講座」は,青森県におけるがんの発生・罹患の詳細を把握し, ...続きを読む 2013.04.05 地域研究
文部科学省科学技術戦略推進費 地域再生人材創出拠点の形成 「被ばく医療プロフェッショナル育成計画」平成24年度修了式を開催 本学では、3月7日(木)、平成24年度文部科学省科学技術戦略推進費 地域再生人材創出拠点の形成プログラム「被ばく医療プロフェッショナル育成計画」の修了式を弘前市内のホテルで開催しました。 同事業は、原 ...続きを読む 2013.03.07 イベント地域
弘前商工会議所との連携に関する協定を締結しました 本学は,弘前商工会議所との間で地場産業の振興や地域活性化など地域社会が抱える課題解決に向けて連携を図り,相互の発展に資するため,平成24年12月6日に経済団体とでは初となる協定を締結しました。 ...続きを読む 2012.12.06 地域