「第4回 栽培・飼育教材開発コンクール」において小枝洋平教諭の「知的障害の生徒と取り組むワタ栽培・紡績活動の実現」が最優秀賞を受賞 日本農業教育学会が主催する「第4回栽培・飼育教材開発コンクール」において、弘前大学教育学部附属特別支援学校 小枝 洋平 教諭の「知的障害の生徒と取り組むワタ栽培・紡績活動の実現」が「人格形成・知識理解 ...続きを読む 2023.04.12 受賞・表彰
第1回 弘前大学太宰治記念「津軽賞」表彰式を挙行しました 2023(令和5)年3月24日、弘前大学太宰治記念「津軽賞」第1回地域探究論文高校生コンテストの表彰式を挙行しました。 津軽賞は、弘前大学の前身の一つである旧制官立弘前高等学校出身の太宰治の中期 ...続きを読む 2023.03.27 受賞・表彰
農林水産省「つなぐ棚田遺産」感謝状が弘前大学に贈呈されました 2023(令和5)年3月10日(金)、今年度、農林水産省が全国の棚田地域振興を目的として新設した「つなぐ棚田遺産」感謝状が弘前大学に贈呈されました。 この感謝状は、棚田地域の振興等に貢献している ...続きを読む 2023.03.16 受賞・表彰地域研究
令和4年度弘前大学学生表彰を実施 社会活動や研究活動、課外活動で活躍した学生及び学生団体を表彰する学生表彰表彰式を2023(令和5)年3月7日(火)大学会館3階大集会室で行いました。 今回の受賞者は、社会活動で活躍した1団体と研 ...続きを読む 2023.03.08 受賞・表彰学生生活
第39回NHK全国大学放送コンテストにおいて弘前大学放送サークルの学生が朗読部門で全国1位に! 2022(令和4)年12月3日(土)、第39回NHK全国大学放送コンテストの本選が京都府で開催され、弘前大学放送サークルLacusの大林留菜さん(農学生命科学部3年)が朗読部門で全国1位となりました。 ...続きを読む 2023.03.01 受賞・表彰学生生活
令和4年度弘前大学同窓会「吉田基金」TOEIC賞 受賞者へ表彰状と副賞を授与 2023(令和5)年1月13日(金)、弘前大学創立50周年記念会館にて、弘前大学同窓会「吉田基金」TOEIC賞受賞者への授与が行われました。弘前大学同窓会では、平成14年度より弘前大学の国際化教育の支 ...続きを読む 2023.01.13 イベント受賞・表彰
「協働によるまちづくり 学生ジャーナリスト No.1 決定戦」弘大生チームが1位~3位を受賞! 2022(令和4)年12月20日(火)に「協働によるまちづくり 学生ジャーナリスト No.1 決定戦」の表彰式が弘前市役所にて開催され、弘前大学人文社会科学部の学生チームらが1位(協働大賞)、2位(協 ...続きを読む 2022.12.23 受賞・表彰地域学生生活
令和4年度弘前大学学術特別賞授与式を開催 弘前大学では、令和4年12月15日に令和4年度弘前大学学術特別賞授与式を弘前大学創立50周年記念会館岩木ホールにて執り行いました。 弘前大学学術特別賞は、独創的かつ完成度の高い数編の論文を対象とする ...続きを読む 2022.12.21 受賞・表彰研究
「第8回弘前大学附属図書館POPコンテスト」表彰式を開催 附属図書館では、今年度も図書館の利用促進及び読書推進を目的としてPOPコンテストを開催いたしました。今回もたくさんの応募があり、作品はすべて該当図書と共に図書館本館の2階企画展示コーナーに展示されまし ...続きを読む 2022.12.01 受賞・表彰
環境省から感謝状が贈呈されました 【被ばく医療総合研究所】 令和4年8月30日(火)、環境省大臣官房環境保健部の鈴木章記参事官が被ばく医療総合研究所を来訪し、感謝状の贈呈がありました。 環境省では、放射線の遺伝性影響に関する誤認を解決する「ぐぐるプロジェクト ...続きを読む 2022.09.06 受賞・表彰教育研究