青森サーモンのブランド化へ向けて!モニター調査を実施 弘前大学地域戦略研究所は、令和2年7月27日(月)から8月6日(木)までの平日9日間、弘前大学生協「スコーラム」にて、弘前大学生を対象に「青森県産トラウトサーモン(青森サーモン)」を使ったメニューのモ ...続きを読む 2020.08.07 地域研究
弘前大学ねぷた絵展示、オープニングセレモニーを実施 本来であれば弘前ねぷたまつりの初日であった令和2年8月1日(土)、中三・弘前店1階ガレリアにて「弘前大学ねぷた絵展示」を開始し、同日、オープニングセレモニーを実施しました。 弘前大学では56年連続 ...続きを読む 2020.08.05 イベント地域
弘前ねぷたまつりの無い夏、弘大生が弘前ねぷたペーパークラフトの作成などに取り組む 今年度は新型コロナウイルス感染症の流行により、弘前ねぷたまつりは中止となりましたが、地域を盛り上げるため、弘前大学生が様々な事業に取り組んでいます。 教育学研究科2年の清藤慎一郎さんは、教育学部の卒業 ...続きを読む 2020.08.04 地域
令和2年度弘前大学地域創生本部連携推進員キックオフミーティングを開催 弘前大学地域創生本部では,地域社会との連携活動を活性化させ,青森県内の自治体等との連携体制をより一層強化するとともに,地域の人材育成に寄与することを目的とし,令和2年4月1日から7自治体と4金融機関か ...続きを読む 2020.08.03 地域
交換留学生を対象とした体験型観光を実施(西目屋村) 7月28日(火)に交換留学生を対象とした体験型観光を実施しました。新型コロナウイルス感染症の影響により様々な制限を受けている協定校からの交換留学生を対象に、国際連携本部が企画・運営を行う「交換留学生文 ...続きを読む 2020.07.31 国際地域
弘前大学地域創生本部ボランティアセンターが第1回野田村支援交流活動を オンライン上で実施 弘前大学地域創生本部ボランティアセンターは令和2年7月26日(日)に今年度第1回目となる野田村支援交流活動として,ZOOMを利用したオンライン茶話会を開催しました。 本学ボランティアセンターでは,平成 ...続きを読む 2020.07.31 イベント地域
弘前大学、東通村との包括連携協定を締結 弘前大学は、令和2年7月21日(火)に東通村役場にて、相互の密接な連携と協力により、地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的として、青森県下北郡東通 ...続きを読む 2020.07.29 地域
株式会社ヒロサキ様より寄贈された「りんごコンポート」を 弘前大学学生支援「100円夕食」へ活用 株式会社ヒロサキ様より寄贈された「りんごコンポート」を、令和2年7月14日(火)、「100円夕食」にて学生へ提供しました。 「りんごコンポート」は一般的なシロップ煮と比べて甘さが控えめで、柔らかすぎず ...続きを読む 2020.07.28 地域学生生活
「大和家 手造りおにぎり」無料提供スタート! 令和2年7月21日(火)、弘前大学生協「Cerisier(サリジェ)」にて、学生を対象におにぎりの無料提供が始まりました。 この取り組みは「大和家」の工藤とし会長から、昨今の報道で学生が苦しんでいる ...続きを読む 2020.07.27 地域学生生活
交換留学生を対象とした体験型観光を実施 7月10日(金)に交換留学生を対象とした体験型観光を実施しました。新型コロナウイルス感染症の影響により様々な制限を受けている協定校からの交換留学生を対象に,国際連携本部が企画・運営を行う「交換留学生文 ...続きを読む 2020.07.15 国際地域