「弘前大学特別招聘教授」称号付与授与式を挙行 弘前大学大学院医学研究科では、2024(令和6)年8月14日(水)に医学研究科基礎校舎1階大会議室において、本学第1号となる「弘前大学特別招聘教授」称号付与授与式を執り行いました。「弘前大学特別招聘教 ...続きを読む 2024.08.20 受賞・表彰
第27回「日本語体験コンテストin東北(6県)」入賞者が弘前大学を訪問 2024(令和6)年8月10日(土)、大韓民国の高校生であるキル・ミンジュさん(韓国陶芸高等学校・2年生)が本学を訪問されました。キルさんは、一般財団法人共立国際交流奨学財団が主催し、在大韓民国日本国 ...続きを読む 2024.08.16 国際広報
弘前大学オープンキャンパス2024を開催 2024(令和6)年8月8日(木)、文京町キャンパスと本町キャンパスを会場に弘前大学オープンキャンパス2024を開催しました。当日は各キャンパスで模擬講義や実習、個別相談会などの企画が多数行なわれ、訪 ...続きを読む 2024.08.09 イベント教育
弘前大学「教育に関する表彰式」を実施(令和6年度) 弘前大学では2024(令和6)年8月7日(水)、「教育に関して優れた業績を上げた教員」及び「成績優秀学生」の表彰式を行いました。 表彰式には、各学部等から推薦された教員10名中9名、学生27名中 ...続きを読む 2024.08.08 イベント受賞・表彰
HIROMAGA更新!【ひろだいLIFE】特集オープンキャンパス2024!活躍する学生にインタビュー 弘前大学がもっとわかるウェブマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 本日、学生たちの活躍をご紹介する『 ひろだいLIFE』を更新しました。 今回は弘前大学のオープンキャンパスを支えている ...続きを読む 2024.08.06 イベント学生生活広報
ゴンドワナ大陸分裂を引き起こしたマントル上昇流の起源を解明 ー 南米大陸下のマントルにマントル最深部起源のヘリウムを発見ー プレスリリース内容 本学研究者 弘前大学大学院理工学研究科 地球環境防災学コース 教授 折橋 裕二(「研究者総覧」の研究者ページへ) 本件のポイント 南米パタゴニア地域のマントル ...続きを読む 2024.08.05 研究
「弘前ねぷたまつり」に出陣しました(令和6年度) 津軽の風物詩「弘前ねぷたまつり」が2024(令和6)年8月1日から行われ、弘前大学は8月1日の合同運行に出陣しました。昭和39年に初めて「弘前ねぷたまつり」に参加して以来、58回目の出陣となりました。 ...続きを読む 2024.08.02 地域
「ひろだい探偵団」第33回:丹羽 康貴 准教授 陸奥新報掲載! 弘前大学研究・イノベーション推進機構では、2021(令和3)年5月31日から、陸奥新報紙面にて「ひろだい探偵団」の連載を開始しました。「ひろだい探偵団」とは、小中高生の皆さんが、毎日の暮らしの中で疑問 ...続きを読む 2024.08.02 広報研究
八島光勇さんが一般財団法人東光虻川ものつくり財団2024年度研究助成金事業に採択 このたび、一般財団法人東光虻川ものつくり財団2024年度研究助成金事業に、農学生命科学研究科修士2年の八島光勇さん(指導教員:廣瀬 孝准教授)の研究が助成対象として採択されました。 同財団は、も ...続きを読む 2024.08.02 教育研究
弘前大学地域創生本部ボランティアセンターが令和6年度 第1回野田村支援交流活動を実施 弘前大学地域創生本部ボランティアセンターは、2024(令和6)年7月28日(日)に岩手県九戸郡野田村にて、今年度第1回目の野田村支援交流活動として、野田村新町地区コミュニティセンターで開催された「新町 ...続きを読む 2024.08.01 イベント地域