高速道路間伐材から作った紙がNEXCO東日本に活用されました 弘前大学教育学部 技術教育講座・木材加工研究室(廣瀬 孝准教授)は、令和5年度 NEXCO東日本の技術研究助成を受け、高速道路の間伐材(写真①)から作製したパルプを50%混合した紙の開発に成功しました ...続きを読む 2025.11.21 地域研究
HIROMAGA更新!【大学紹介】津軽が生んだ植物学者 弘前大学第2代学長 郡場寛先生に迫る! 弘前大学がもっとわかるウェブマガジン『 HIROMAGA(ヒロマガ)』 イノベーティブな研究やキャンパス内の施設など、 ヒロダイの「知らなかった!」特集する『 大学紹介』を本日更新。 今 ...続きを読む 2025.11.19 地域広報
令和7年度第1回地方創生ネットワーク会議を開催 弘前大学地域創生本部では、本学と包括連携協定を締結している自治体・金融機関・経済団体をはじめとする関係機関と連携し、地域における課題を共有し、解決につなげることを目的として、平成29年度から「地方創生 ...続きを読む 2025.11.14 地域
株式会社青研様より提供いただいたりんごジュース7,200本を学生へ配布しました! 2025(令和7)年11月11日(火)、弘前大学の文京町キャンパス(文京食堂ホレスト)と本町キャンパス(フェリオ、クローバー)で、学生支援の一環としてりんごジュース7,200本を無料配布しました。 ...続きを読む 2025.11.13 地域学生生活
弘前大学と雪印メグミルクの共同研究講座「ミルク栄養学研究講座」―健康ビッグデータ解析により牛乳・乳製品を摂取している人は腸内細菌や脂質マーカーに特徴があることが示されました プレスリリース内容 弘前大学(学長:福田眞作、以下「弘前大学」)と、雪印メグミルク株式会社(代表取締役社長:佐藤雅俊、本社:東京都新宿区、以下「雪印メグミルク」)の共同研究講座『ミルク栄養学研究講座 ...続きを読む 2025.11.13 地域研究
1935年商工省工芸展出品作と同手の津軽塗盆を発見―戦前期の津軽塗の実像を示す貴重な資料― プレスリリース内容 発表のポイント 弘前大学教育学部附属次世代ウェルビーイング研究センターの髙橋憲人助教は、昭和初期に津軽塗問屋の最大手であった齋藤漆器店が、1935年(昭和10年)の第22回 ...続きを読む 2025.11.12 地域研究
第4回 むつ下北未来創生キャンパス祭を開催 弘前大学は、他の青森県内4大学(青森大学、青森中央学院大学、青森明の星短期大学、八戸学院大学)及びむつ市と共同で、青森県むつ市にある下北文化会館において2025(令和7)年10月26日(日)「第4回む ...続きを読む 2025.11.06 イベント地域学生生活
青の煌めきあおもり国スポ「総合成績表彰状用和紙」の製作に協力しました 青の煌めきあおもり国スポの総合閉会式(令和8年10月20日)において、男女総合成績第1位~第8位まで、女子総合成績第1位~第8位までの都道府県にそれぞれ表彰状が授与されます。その表彰状の用紙について、 ...続きを読む 2025.11.04 地域
令和7年度弘前大学むつサテライトキャンパス公開講座「食育健康講座(4回目)」開催 弘前大学は、2025(令和7)年10月17日(金)に青森県むつ市「海老川コミュニティセンター集会室」において、「令和7年度むつサテライトキャンパス『食育健康講座』」を開催しました。 本サテライト ...続きを読む 2025.10.29 イベント地域教育
弘前大学病院DMAT&DPAT隊が「大規模地震時医療活動訓練」に参加しました 弘前大学病院のDMAT*1(災害派遣医療チーム)およびDPAT*2(災害派遣精神医療チーム)が、2025(令和7)年9月6日(土)に開催された「大規模地震時医療活動訓練」に参加しました。 この訓 ...続きを読む 2025.10.28 地域