チーム北リアスが 復興庁主催「新しい東北」復興創生顕彰を受賞 令和3年2月22日(月)に仙台サンプラザにて「新しい東北」復興創生顕彰式典が実施され,弘前大学が中核として参画するチーム北リアスが標記について受賞しました。 本学は、平成23年3月11日に発生した東日 ...続きを読む 2021.03.01 受賞・表彰地域
弘前大学とむつ総合病院を接続した遠隔ロボット支援手術の実証実験の開始について 弘前大学は、令和3年2月21日(日)から3月1日(月)の予定で、本学医学部附属病院とむつ総合病院との間を高速通信回線で接続し、遠隔ロボット支援手術の社会実証実験を行います。 この実証実験は、一般社団 ...続きを読む 2021.02.26 広報研究
理工学研究科 澤田 英夫 教授が,2020年度高分子科学功績賞の受賞者に決定 理工学研究科 澤田 英夫 教授が,2020年度高分子科学功績賞の受賞者に決定しました。この賞は、高分子基礎科学および応用科学の発展のために多年にわたって顕著な業績を挙げた者に授与されます。 なお、新 ...続きを読む 2021.02.25 受賞・表彰研究
弘前大学農学生命科学部 令和2年度 戦略1プロジェクト 研究成果報告会を開催 弘前大学農学生命科学部は、令和3年2月12日(金)に令和2年度戦略1プロジェクト「国際競争力のある青森ブランド食産業の創出に向けた『青森型地方創生サイクル』の確立(取組3)」研究成果報告会を開催しまし ...続きを読む 2021.02.25 地域研究
【受験生応援】これからの時代、弘前大学で何を学ぶのか~7教員からのメッセージ~(WEBマガジンHIROMAGA) -これからの時代、弘前大学で何を学ぶのか- 弘前大学を志す高校生のみなさんに向けた7教員からのメッセージを公開しました。 弘前大学は 人文社会科学部、教育学部、医学部、理工学部、農学生命科学部の ...続きを読む 2021.02.18 広報教育研究
令和2年度第2回市民ボランティア講座『With コロナと災害ボランティア』を開催(弘前大学地域創生本部ボランティアセンター) 弘前大学地域創生本部ボランティアセンターでは、令和3年2月5日(金)に弘前大学創立50周年記念会館にて、今年度2回目の市民ボランティア講座「With コロナと災害ボランティア」を開催いたしました。 本 ...続きを読む 2021.02.18 イベント地域
津軽弁音声サンプル収集ご協力のお願い(弘大×AI×津軽弁プロジェクト) 弘前大学では、弘大×AI×津軽弁プロジェクトと題しまして、津軽弁と共通語の双方向の音声文字変換システムの開発をすすめています。津軽の人と県外、国外からの転勤居住者などとのコミュニケーションが、特に医療 ...続きを読む 2021.02.17 地域研究
シンポジウム「弘前大学COIヘルシーエイジング・イノベーションサミット2021」を開催 2021年2月5日(金)、弘前大学は、青森県・弘前市とともに科学技術振興機構(JST)共催のもと、シンポジウム「弘前大学COIヘルシーエイジング・イノベーションサミット2021」をアートホテル弘前シテ ...続きを読む 2021.02.16 イベント地域研究
学内アルバイト学生支援事業を開始 新型コロナウイルス感染症拡大の影響が長引いていることで、学生のアルバイト収入に大きく影響が出ていることから、弘前大学では新たな学生支援策として、「学内アルバイト学生支援事業」を開始しました。本事業は、 ...続きを読む 2021.02.16 地域学生生活
『令和2年度第1回除雪ボランティア』を実施(弘前大学地域創生本部ボランティアセンター・弘前市共催) 弘前大学地域創生本部ボランティアセンターでは,弘前市と共催で,令和3年1月30日(土)に除雪ボランティアが,弘高下駅から旧ユーマート交差点までの除排雪を行いました。本事業には学生28名,教職員4名が参 ...続きを読む 2021.02.05 地域