【プレスリリース】サケプロテオグリカン特許「プロテオグリカンを含有する魚類軟骨水抽出物を含む経口組成物(6629024号)」の取得について(保健学研究科) 【本件の概要】 弘前大学(保健学研究科、青森県弘前市)とサンスターグループ(大阪府高槻市)はサケプロテオグリカンの機能性食品としての応用化をはかるため、脂質異常予防に関する研究を実施して参りました。こ ...続きを読む 2020.01.09 研究
「令和元年度第2回弘前大学知財塾」を開催 弘前大学研究・イノベーション推進機構は,令和元年12月19日(木)に弘前大学文京キャンパスにおいて,教育・研究活動によって得られた知的財産に対する「発明者自身の技術移転への意識醸成」を目的に,「令和元 ...続きを読む 2020.01.08 教育研究
【プレスリリース】インフルエンザウイルス阻害剤の特許出願について(医学研究科) 2019年11月29日付けで、弘前大学と佐々木健郎氏(東北医科薬科大学)他により、インフルエンザウイルスに対する「あおもり藍」の効果について、共同特許の出願を行いました。 これまで、「あおもり藍」の抗 ...続きを読む 2020.01.08 地域研究
令和2年 弘前大学 新年互礼会を行いました 令和2年1月6日(月)、弘前大学創立50周年記念会館において、令和2年新年互礼会を行いました。 佐藤学長による年頭の挨拶の後、吉澤理事による乾杯の発声で終始和やかに歓談が行われ、各々が新年への思いを新 ...続きを読む 2020.01.07 イベント
【プレスリリース】桜(ソメイヨシノ)の花がピンク色に色づく仕組みを解明(農学生命科学部) 【本件のポイント】 ・弘前公園の桜(ソメイヨシノ)が綺麗なピンク色になる仕組み(条件)を解明 ・研究結果はLEDなどを用いて室内で咲かせた桜を綺麗にする技術に応用 ・弘前公園の桜の剪定枝を利用した弘前 ...続きを読む 2020.01.06 地域研究
先生インタビューvol.11 【医学部心理支援科学科:松田侑子准教授】更新!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学がもっとわかるWEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 本日、弘前大学で幅広い分野で研究活動を行っている先生たちを、 様々な角度から掘り下げてご紹介する『先生インタビュー』を更新しました ...続きを読む 2019.12.27 広報教育研究
令和元年度弘前大学学術特別賞授与式及び受賞者講演会を開催 弘前大学では,令和元年12月24日に令和元年度弘前大学学術特別賞授与式を弘前大学創立50周年記念会館会議室にて執り行いました。 弘前大学学術特別賞は,独創的かつ完成度の高い数編の論文を対象とする「弘前 ...続きを読む 2019.12.27 イベント受賞・表彰研究
卒業生インタビューvol.8【イラストレーター 横山拓彦さん】更新!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学がもっとわかるWEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 本日、弘前大学卒業生の活躍をご紹介する『卒業生インタビュー』を更新しました。 第8回目に登場するのは 弘前大学農学生命科学部生物生 ...続きを読む 2019.12.26 学生生活広報
弘前商工会議所会頭による講演会 「商工会議所と地域経済の振興について」を開催 弘前大学では、幹部級職員を主な対象として、弘前商工会議所会頭による講演会「商工会議所と地域経済の振興について」を、令和元年12月10日(火)に弘前大学総合教育棟409講義室にて開催しました。 この講演 ...続きを読む 2019.12.25 イベント地域
弘前大学深浦エコサテライトキャンパス令和元年度第2回公開講座『地域探求講座in円覚寺』開催 弘前大学では、令和元年12月13日(金)青森県西津軽郡深浦町の春光山円覚寺において「弘前大学深浦エコサテライトキャンパス令和元年度第2回公開講座『地域探求講座in円覚寺』」を深浦町と共同で開催しました ...続きを読む 2019.12.25 イベント地域研究