令和7年度第1回市民ボランティア講座 「地域食堂(だれでも食堂)からはじまる地域づくり」を開催 弘前大学地域創生本部ボランティアセンターでは、一般社団法人みらいねっと弘前と共に2025(令和7年)10月16日(木)、今年度1回目となる市民ボランティア講座『地域食堂(だれでも食堂)からはじまる地域 ...続きを読む 2025.10.23 イベント地域
第24回弘前大学総合文化祭を開催しました! 第24回弘前大学総合文化祭をふりかえって 2025(令和7)年10月17日(金)から19日(日)にかけて開催された「第24回弘前大学総合文化祭」は、多くの来場者で賑わいました。 フォトギャ ...続きを読む 2025.10.23 イベント
弘前大学創立80周年記念先行事業において、学生・役員・教職員がパラオ共和国を訪問しました 弘前大学創立80周年記念先行事業 教養教育海外派遣プロジェクト〔第2回本隊派遣〕について 弘前大学では、戦争の悲惨さや平和の大切さを学び、また異文化に触れ、多様な価値観を理解する機会とするため、学生 ...続きを読む 2025.10.22 国際教育
白神山地の森が記録する地すべりの歴史:樹木年輪で約150年間を復元 プレスリリース内容 発表のポイント 白神山地の岩木川上流大川流域にあるサンスケ沢地すべり地でブナを含む12樹種の落葉広葉樹を対象として、160個体年輪サンプルを採取し、その樹齢判読と年輪幅 ...続きを読む 2025.10.20 研究
サンライズ産業株式会社様より寄附金目録を贈呈いただきました 弘前市の貨物自動車運送事業会社のサンライズ産業株式会社様(工藤 博文代表取締役)から、附属図書館の資料整備に役立ててほしいと、平成27年度から令和6年度までの10年間にわたり、毎年100万円のご寄附を ...続きを読む 2025.10.17 地域
教育学部附属特別支援学校高等部「2025コキアプロジェクト」を実施 教育学部附属特別支援学校高等部で「コキアプロジェクト」を昨年度に引き続き実施しました。「コキアプロジェクト」とは、地域貢献活動の一環として高等部3年生の生徒が育てたコキアを鉢に植え替えし、学校周辺の地 ...続きを読む 2025.10.16 地域教育
HIROMAGA更新!【ひろだいLIFE】特集:第24回弘前大学総合文化祭の見どころをご紹介! 弘前大学がもっとわかるウェブマガジン『 HIROMAGA(ヒロマガ)』。 本日、授業以外の学生活動やイベントを特集する『 ひろだいLIFE』を更新しました。 今回のテーマは「第24回弘前大学総 ...続きを読む 2025.10.16 学生生活広報
弘前大学・理工学研究科教員および大学院生が宇宙物理学における『重要課題』解決の手がかりを提案 プレスリリース内容 発表のポイント 弘前大学大学院生らの共著論文が、評価が高い国際査読誌に掲載された。 巨大ブラックホール連星に関する新しい観測法を理論提案した。 宇宙初期のインフレー ...続きを読む 2025.10.16 研究
医学部医学科5年 平山茜さんが弘前・白神アップルマラソン女子で連覇! 2025(令和7)年10月5日(日)、青森県弘前市で開催された「第23回 弘前・白神アップルマラソン(主催:弘前市、西目屋村ほか)」のフルマラソン女子の部で、弘前大学医学部医学科5年の平山茜さんが2時 ...続きを読む 2025.10.16 学生生活
りんご剪定枝パルプを原料としたジェットストリーム®用パッケージを試作しました 弘前大学教育学部および地域共創科学研究科(勝川 健三教授、廣瀬 孝准教授、谷本 憂太郎助教、大学院2年 佐藤 佳央美さん)は、弘前大学地域共創科学研究科共創研究助成を活用し、りんごの木を軸に利用したジ ...続きを読む 2025.10.15 地域研究