弘前大学、青森放送(RAB)との「いのちを守る連携協定」を締結 弘前大学と青森放送(RAB)は、令和4年7月27日(水)に青森放送本社において、「いのちを守る連携協定」の締結式を行いました。 本協定は、これまで岩木健康増進プロジェクト健診などの取り組みが評価 ...続きを読む 2022.07.29 地域
「令和4年度第1回地方創生ネットワーク会議~地域の未来をデザインするには~」をオンラインで開催 弘前大学地域創生本部では、弘前大学と包括連携協定を締結している自治体・金融機関・経済団体等が連携し、地方創生を推進することを目的として、「地方創生ネットワーク会議」を開催しています。今年度は「2050 ...続きを読む 2022.07.27 地域
令和4年度むつ市地域学校協働活動スキルアップ研修会を開催しました 令和4年6月19日(日)、むつ市教育委員会と共催している「むつ市地域学校協働活動スキルアップ研修会」を「子どもの放課後を本気で考える~子どもの権利条約・子どもの人権について~」をテーマにむつ市中央公民 ...続きを読む 2022.07.26 地域教育
弘前大学教育学部附属特別支援学校が「未来デザイン県民会議:知事とのフレッシュトーク」に参加 弘前大学教育学部附属特別支援学校において、令和4年7月20日(水)「未来デザイン県民会議:知事とのフレッシュトーク」を開催しました。 「未来デザイン県民会議:知事とのフレッシュトーク」とは、青森県内 ...続きを読む 2022.07.25 地域教育
弘前大学、中泊町との包括連携協定を締結 弘前大学は、令和4年7月15日(金)に中泊町において、相互の密接な連携と協力により、地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的として、中泊町との包括的 ...続きを読む 2022.07.25 地域
【事後視聴可能】「大学コンソーシアム学都ひろさき」5大学合同シンポジウム 「宇宙でわたし達のからだはどうなるのでしょうか」開催 弘前大学を含む弘前市内の5大学で構成している「大学コンソーシアム学都ひろさき」では、令和4年7月9日(土)に、5大学合同シンポジウム『宇宙でわたし達のからだはどうなるのでしょうか』を土手町コミュニティ ...続きを読む 2022.07.19 イベント地域教育
JAグループ青森による学生に対する青森県産米支援 JAグループ青森より、弘前大学生への食支援として、青森県産米等を寄贈して頂きました。JAグループ青森からの支援は令和2年度から3年連続となります。 学生への配布は6月29日(水)~7月6日(水)の期 ...続きを読む 2022.07.11 地域学生生活
「100円昼食弁当」販売時にRed Bullドリンクを学生へ配布しました! コロナ禍における学生支援の一環として学生の健康維持と経済的不安の解消を図るため、令和4年度は5月23日(月)から「100円昼食弁当」を販売しております。 このたびRed Bull様が本事業にご賛同く ...続きを読む 2022.07.07 地域学生生活
弘前大学基金「トヨペット未来の青森県応援事業」寄附金贈呈及び感謝状贈呈式を行いました 青森トヨペット株式会社様から弘前大学基金「トヨペット未来の青森県応援事業(奨学金給付事業)」へ100万円の御寄附を頂くこととなり、令和4年6月30日(木)に弘前大学創立50周年記念会館にて寄附金贈呈及 ...続きを読む 2022.07.01 イベント地域
紅屋商事株式会社様から不織布マスク等衛生用品の御寄附を頂きました 本学における新型コロナウイルス感染予防対策のため、紅屋商事株式会社様より不織布マスク等衛生用品について多大な御寄附を頂きました。それに対し、令和4年6月24日(金)に紅屋商事株式会社代表取締役会長 秦 ...続きを読む 2022.07.01 地域